コンテンツへスキップ

あなたの予想に反して、このページが見えているでしょうか?

This is an artificial mistake by lazy Administrator.

投稿者: minraku

WindowsLive関係のUpdateしてみた

2010年10月23日 minraku IT関連, 日常 コメントを残す

まずはWindowsLiveメール。 WindowsメールはVistaのみのメーラーとなり、Windows7以降はすべてWindow Live メールとなる。 ただ根本的な機能はWindowsメールやOutlookExp

Continue reading

火星物語歌詞メモ

2010年10月23日 minraku ネタ・時事 コメントを残す

火星物語 OP Wing 作詞:高橋 真也、広井 王子 作曲:田中 公平 アーティスト名:横山 智佐 心の翼を解き放ち 自由な明日へ飛び立とう 輝く太陽に 照らされて流れる今を信じよう 命の声を 感じて いつもなにかを探

Continue reading

あれ…民安さんなにやってるんすかw

2010年10月22日 minraku ゲーム, 日常 コメントを残す

ボイスロイド+民安ともえ 発売決定 VOICEROID+ 民安ともえ http://www.ah-soft.com/voiceroid/maki/ 民安ともえオフィシャルブログ「日々の民安」 http://ameblo.

Continue reading

コンビニで買ってみた

2010年10月22日 minraku 日常 コメントを残す

教習前に空腹じゃ集中できなそうだったからちょっと買ってみた。 さすが松山…こんなものだしてたなんて… 味付けはもちろん名物東松山の味噌だれ。 ただ…教習前に食べるもんじゃなかった… にんにくみたいににおいがのこる…

Continue reading

代替音楽プレーヤー

2010年10月21日 minraku IT関連, 日常 コメントを残す

iPodがお亡くなりになったので替わりのプレーヤーを倉庫からひっぱりだしてきたけどMP3対応なのになぜかMP3が再生されないという罠…。 しかも容量いっぱいまでいれてみてもメモリ使用量をみると1MBの表示。完全に認識して

Continue reading

ipodがお亡くなりに

2010年10月20日 minraku 日常 コメントを残す

もうだめぽ…復元を何回しても初期化を何回しても画面がまっくら。 ただし初期状態でホイール回すときの「ぴぴぴぴぴ」っていう音はするので生きてることはいきてる…が、まっくらでなにもできない… 修理だってクレジットカード登録必

Continue reading

httpdのプロセスが異常終了に対する回避的解決方法

2010年10月20日 minraku サーバー・ネットワーク, 日常 コメントを残す

つまり、定期的にプロセスを再起動、もしくは起動をすればサーバーが落ちても定期的に復活できるはず。 ってなことで、以下のようなbatファイルを作成 httpd_start.bat C:\xampp\apache_start

Continue reading

ちょwわろたw

2010年10月19日 minraku 日常 コメントを残す

韓国まで攻撃されてるw たぶん「韓日」ってはいってるだからだろうがはいってりゃなんでも壊すのか単純だなw それにいいのか?性能のいい日本製を買わないなんて自分たちの首しめてしかも暴徒化してるし なんとかしてみなさいよ中国

Continue reading

Magical Hacker☆くるくるリスク

2010年10月18日 minraku IT関連, サーバー・ネットワーク, 日常 1件のコメント

「は~い☆ あたしリスク! 魔法使い見習い、都合上18歳! またまたみんなに会えて、リスクとってもハッピーマイドゥーム! こっちの世界では新しい魔法が次々と生まれてるみたいね すってきー こらぁ~~~~~~~~!! おや

Continue reading

サーバー再起動スケジュール化

2010年10月18日 minraku IT関連, サーバー・ネットワーク, 日常 コメントを残す

どうも1週間に1回は502 Bad Gateway エラーになるので2日に1回 午前4時にサーバーの再起動をしてメモリやらなにやらをいったん開放するようにタスクスケジューラーとbatファイルで構成しておいた。 とりあえず

Continue reading

どうせ頼りないわ

2010年10月16日 minraku 日常 コメントを残す

最後の1つ以外当てはまる…とりあえず「誰に対しても」ってところは気をつけてるよここ数年… 「優しすぎて頼りない」と感じる男性の言動8パターン http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=137

Continue reading

ipodすげー +さっきのやっぱ公開する

2010年10月16日 minraku IT関連, 日常 コメントを残す

まずipod復活報告。 とりあえず天日干し…まではいかないけど干して乾燥させたら動いた。 これで出費をせずにすんだ… で、さっきのライブカメラ。 なんかもったいないからパスワードつき公開することにしました pass:kt

Continue reading

iPod洗った

2010年10月16日 minraku IT関連, 日常 コメントを残す

やばい…一応乾燥させてるが短時間で乾燥しそうにないし… “一応”ウォークマン付きのこの携帯で聞くか、名前も知らない倉庫にあったプレイヤーで聞くか検討中

Continue reading

チリ落盤事故実況中

2010年10月13日 minraku 日常 コメントを残す
Continue reading

DellのPowerVault750Nを使ってみたお

2010年10月12日 minraku IT関連, サーバー・ネットワーク, 日常 コメントを残す

1年前ぐらいに買ってパスワードがかかってたから使用できなかったDelのPowerVault750Nをついいじってみたくなっていじってみたら、なんとパスワードが判明。 てなことで使ってみることにした。 WESTERNDIG

Continue reading

ゲーム脳(笑 Web2.0(笑 マイナスイオン(笑

2010年10月9日 minraku IT関連, サーバー・ネットワーク, 日常 コメントを残す

タイトルの共通点とは・・・ずばり「バズワード」である。 Wikipedia バズワード http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BA%E3%83%AF%E3%83%BC%

Continue reading

郵便

2010年10月9日 minraku ネタ・時事, 日常 コメントを残す

久しぶりに送ろうとして切手という概念なかった…いまは反省している …はやく戻ってこないかな?

Continue reading

【メモ】GRUBを使っているLinuxのrootパスワード忘れの対処法

2010年10月7日 minraku IT関連, サーバー・ネットワーク コメントを残す

GRUBのOS選択画面が出たら、パスワードを忘れたOSのラベルを選択して、[E]キーを押す。 すると、GRUBの編集画面が出る。そして、 grub edit> kernel /vmlinuz-2.6.11-1.1369_

Continue reading

WindowsXPとLinux、Windows2000Server等々のzebraを利用したルーティング

2010年10月3日 minraku IT関連, サーバー・ネットワーク コメントを残す

えーっと、まあLinuxルーティングをzebraを利用してやっているわけですが… WindowsXPからWindows2000Serverまで届かない。 構成は で、LinuxRouterにはすべてzebraのripを仕

Continue reading

LinuxでCisco風ルーティング

2010年9月26日 minraku IT関連, サーバー・ネットワーク コメントを残す

zebraってやつを卒研でやるんで使ってみた かなりCiscoのIOSを再現しているようで、いつもつかっているコマンドも結構使えた。 zebraはCiscoのシミュレーターとして使われることが多いらしいからね で、とりあ

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 8 9 10 11 12 … 27 次の記事»

Administrator

HN:民楽 (minraku)
居住:埼玉県西部
環境:Windows & Linux
音楽:ゲーム、アニメ、昭和曲、合唱曲が好き
趣味:ゲーム(経営・戦略系)、アニメ(日常系)、ピアノ、鯖弄り、Vtuber

サイト内検索

Category

  • IT関連 (315)
  • アニメ (25)
  • ゲーム (30)
  • サーバー・ネットワーク (145)
  • ネタ・時事 (55)
  • 外食 (3)
  • 日常 (282)

最近の投稿

  • WordPress 5.6.1 + PHP 7.4 バージョンアップ(not正攻法) 2021年2月9日
  • たのしいはっきんぐのふせぎかた その1 2016年6月24日
  • 【弾いてみた】メルルのアトリエ ノーマルED ピアノアレンジ(耳コピ) 2016年6月18日
  • i-fileter のちょっとしたお話し その1 2016年5月4日
  • Linux Samba SElinux 覚書 2015年4月6日

アーカイブ

  • 2021年2月 (1)
  • 2016年6月 (2)
  • 2016年5月 (1)
  • 2015年4月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年5月 (3)
  • 2014年4月 (1)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年10月 (5)
  • 2013年9月 (5)
  • 2013年7月 (10)
  • 2013年6月 (4)
  • 2013年5月 (5)
  • 2013年4月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (3)
  • 2011年8月 (9)
  • 2011年7月 (7)
  • 2011年6月 (9)
  • 2011年5月 (6)
  • 2011年3月 (24)
  • 2011年2月 (18)
  • 2011年1月 (18)
  • 2010年12月 (15)
  • 2010年11月 (19)
  • 2010年10月 (24)
  • 2010年9月 (17)
  • 2010年8月 (34)
  • 2010年7月 (11)
  • 2010年6月 (13)
  • 2010年5月 (18)
  • 2010年4月 (6)
  • 2010年3月 (4)
  • 2010年2月 (12)
  • 2010年1月 (12)
  • 2009年12月 (6)
  • 2009年11月 (8)
  • 2009年10月 (5)
  • 2009年9月 (13)
  • 2009年8月 (10)
  • 2009年7月 (2)
  • 2009年6月 (10)
  • 2009年5月 (4)
  • 2009年4月 (17)
  • 2009年3月 (20)
  • 2009年2月 (11)
  • 2008年8月 (4)
  • 2008年7月 (8)
  • 2008年6月 (25)
  • 2008年5月 (25)
  • 2008年4月 (28)
  • 2008年3月 (3)

AD

WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.