「登録」っていうのを、 ・Regist か ・Register で迷ったので調べてみた。 http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2005/07/regist.html た
壊れた…?
operating system not found ってでた。やばいあせって、何回か再起動したら起動できた… ハードの診断して、バックアップの準備はじめようかな。
プログラミング
最近C言語とPerlのプログラミング勉強し始めた。 いまさらCをやり始めるわけだが…商業高校でプログラミングなんてやんなかったからしょうがいない。 独学で途中まではやってたけどwhileとかあたりで挫折してたし(笑 やり
電車で
若い女性二通り組の会話 (彼氏が)携帯開いて音楽聞いてたから、なに聞いてるのか見たら、「あずさ2号」だったんだよ(笑) 彼氏…w
弾いてみた
絶望先生えかきうたを弾いてみた http://www.nicovideo.jp/watch/sm8234691
DQN
いまひよっこ声優と話してたらからんできた 声高くね!?って。 あ~やっぱりそれですか
…なかなか読めない
http://mixi.jp/run_appli.pl?id=3035&owner_id=22075385&appParams=%257B%2522pagename%2522%253A%2522inde0
人工知能すげえ
だれかPCもってるやつ勝負してみな。 http://en.akinator.com/ いまのところ、 候補一覧にあったもの ・棗林(リトバス) ・ささせがわさささ(リトバス) ・吉永双葉(吉永さん家のガ-コイル) ・野田
教えてgoo
さて、どうしたものか。 いまさっき教えてgoo!でちょいと質問したいから昔取ったIDでログインして、質問投稿しようとしたら、どうしても新規会員登録画面に飛ばされる。 たぶん教えてgooとgooアカウントが違うんだろうとお
ヤオコーで
なんかしらんがひよっこ声優にまた会った…しかもヤオコーで。 バイトらしい…
有効活用
Sから買ったPCがほこりまみれになってたから有効活用することにした。 といっても、ただ単にノートPCがとてつもなく不安定だから代替としてだけど。 ルータ3台のうち、1台はIOS破損、1台はパスワードかかってて、rommo
文化祭いってきた
文化祭いってきた~ とりあえず目的は某進路の先生と、音楽部の演奏。 吹奏楽部のやつは聞いてこなかった。 途中からひよっこ声優のFとかと回った。 あと、成績優秀だったE・Yが金髪だった…ちゃらい。 木夏に会いたかったけど、
前夜祭いってきた
高校の前夜祭(一般公開は明日)に、音響(PA)としていってきた。 オープニング動画と、BGMとかの手伝いをしてきた。 なんか、去年より段取りがうまくいってなくて、ちょっとグダグダのところがあったけど、全体的には一応成功だ
Cisco
新しいルーター買った。 DB60同士でWAN接続やってみたいけど、ケーブルがなかなか売ってない… とりあえず、3台並べてみた。 動作確認。 ノートはかなり使ってなかったから、更新プログラムがかなりたまってた。 でも、ダウ
リトバス
本店いって買ってきた。計8,248円。 とりあえずそろえないと気が済まなかった。後悔はしてない。
やめろ
駅でスケボーやってるDQNなんなの?線路落ちてもしらんぞ?
IE8
最近のアップデートでIE8にしてから、「アクセラレータ」なるものがかなり便利になった。 範囲選択すると、矢印が出てきて自分が指定した検索エンジンで調べることができる。 アクセラレータは自分で追加・削除が可能。 特に、翻訳
時をかける少女
やばい、見る気なかったのに、結局最後までみちゃった… http://gyao.yahoo.co.jp/player/00761/v07918/v0791800000000524529/というか、まさかフルで動画みられるな
電車
学生いないとめちゃくちゃ静かですごしやすい!
川越いって
「TAKUMI/匠」の楽譜買ってきた。 あ、「大改造!劇的ビフォーアフター」の、「なんということでしょう」のときにかかるBGMね。 とりあえず、マスターしようとおもう。 できればね…