WordPressインストール

最近バイト先の方からWordPressを使ってサイトを構築してみない?っと持ちかけられたので予習しようと現WEBサーバにインストールをしてみようとしたが、
で き な い。

現状WEBサーバーの構成は、
・IIS
・Postgresql
だったけど、WordPressはまずmysqlが必要とのことでmysqlをダウンロード。
最近mysqlが有償版と無償版に分かれたそうで、無償版が「Community Server」。有償版が「Enterprise」になったらしい。
もちろん無償版の「Community Server」のほうをダウンロード。そしてインストール。

が、はじめサービス起動のところでエラーが発生して正常にインストールができない。
どうやら昔試しにいれてみた古いバージョンのmysqlが干渉しているということなので、アンインストールして再起動。
今度はうまくいく。

つぎにWordPressのインストール。
しかし、「お使いのサーバーの PHP では MySQL 拡張を利用できないようです。」
の表示。

ちゃんと
extension=php_mysql.dll
extension=php_mysqli.dll

のセミコロンはとってあるのにも関わらずphpinfo()には表示されない。

・・・こんなに手こずるとはおもわなかった。

ってなことでそろそろ実働サーバーでやるのは少々危険がでてくる・・・というか再起動繰り返しまくってるのはWEBサーバーとしてどうかとおもったので仮想PCの方に切り替え。

仮想PCのほうはあらかじめPHPとIISの設定ができているのがあるため、今回それにmysqlをインストール。
エラーもなく完了。
そして肝心のWordPressのインストール。
できた!

さっそくindex.phpを開いて設定を・・・
文字化け・・・だと!?

どうやらWordPressはutf8のエンコードとのこと。
php.iniをutf-8に変更する。
mbstring.internal_encoding = utf-8

で、更新!
できた!!

うわー・・・かなり時間かかった上に仮想PC上でしかできてない。
うーん・・・ここまで素直に仮想のほうでできてるからやりかたは間違ってなかったとおもうのに・・・

まあいつかWEBサーバーまるごとクリーンインストールするときに改めてやってみようかな。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA